
1984年に浜松フロイデ合唱団でベートーヴェンの第九を歌った仲間が「一年を通して歌いたい」という思いから結成した合唱団で、毎年夏に演奏会を開くことを目的に活動をしています。
これまでに日本の合唱組曲の他、新星日本交響楽団との共演でモーツァルト「レクイエム」(1991年)、オルフ「カルミナ・ブラーナ」(1993年)、ブルックナー「ミサ曲第1番」(1997年)などの大曲にも挑戦し、1997年夏にはワルシャワでポーランド民謡や日本民謡などを披露しました。
2006年には浜松市と姉妹都市であるアメリカのロチェスター市を訪問して演奏を行ない友好を深めました。
団員は、毎年7月から12月までは浜松フロイデ合唱団の一員としてベートーヴェンの第九を歌っています。
浜松混声合唱団演奏会
浜松混声合唱団演奏会は、6月25日(土)に開催いたしました。

日 時 | 2022年6月25日(土) 13:15 開場 14:00 開演 |
会 場 | アクトシティ浜松 中ホール |
入場料 | 1,000円(全席自由) ※未就学児の入場はご遠慮ください。 |
浜松混声合唱団演奏会を映像配信でお楽しみいただけます
6月25日(土)に開催した浜松混声合唱団演奏会の様子が、映像配信でお楽しみいただけるようになりました。
詳細はお知らせをご覧ください。
浜松混声合唱団の歌声がYouTubeでお楽しみいただけます
浜松混声合唱団 創立30周年記念演奏会(2014年)から、アンコールの「群青(混声四部合唱)」をお聴きください。
指揮:齋藤令
ピアノ:落合洋美
合唱:浜松混声合唱団
2014年7月5日(土)
アクトシティ浜松中ホール