
フロイデへのお誘い
聴く感動から、歌う感動へ! あなたも!

こんにちは。浜松フロイデ合唱団の豊福です。
コロナ禍の中での2回目の演奏会を昨年12月3日に開催しました。
大井剛史マエストロ・富士山静岡交響楽団・ソリストの皆さんとともに力強く熱い演奏が出来ました。
今年は浜松フロイデ合唱団の50周年の年に当たります。
12月10日(日)に例年通りアクトシティ浜松大ホールにて開催致します。
過去2回は、マスクを着用しての演奏会でした。
コロナの感染状況は収束に向かっているように見えますが、
引き続き感染予防対策には万全を期して練習を行っていきます。
今年はマスクなしで歌えることを願っております。
毎年歌っている方はもちろんですが、
・コロナ禍で歌うことを控えていた方
・今年初めて歌おうかなと思っている方
・過去に歌ったが、うまく歌えるかどうか少々不安に思っている方
第九にかける思いはそれぞれでしょうが、半年間練習すれば必ず歌えるようになります。
さあ、50周年の記念の年にあなたも主役になりましょう。
年末に素晴らしい感動が待っています!
まず、入団説明会・第九体験レッスンに是非参加して合唱団の雰囲気を体感して下さい。
練習の楽しさが見えてくると思います。
浜松フロイデ合唱団 団長 豊福 一雄
浜松フロイデ合唱団
とは?
毎年プロのオーケストラと第九を演奏しています
プロの合唱指導者がわかりやすく楽しく指導します

浜松フロイデ合唱団は、1973年に浜松で初めての市民合唱団による第九演奏会を
きっかけに結成された合唱団です。
1981年からは毎年プロのオーケストラと第九を演奏しています。
1999年から自主運営となり、
2001年2月にはアマチュア合唱団として全国で初めてNPO法人格を取得しました。
2019年にはアクトシティ浜松開館25周年記念第九演奏会に運営協力し、
当合唱団から137人が参加しました。
フロイデ団員からの
メッセージ
「やる気と情熱」をもって毎回練習に参加すれば
必ず歌えるようになります
団員募集要項
初心者も経験者も いちからスタートし
半年間かけて歓喜のハーモニーをつくっていきます
2023年度 団員募集要項
入団説明会
【日時】6月27日(火) 19:00~20:30
7月2日(日) 14:00~15:30
【会場】クリエート浜松 ふれあい広場
※内容はどちらも同じです。ご都合の良い日にご参加ください
第九体験レッスン
【日時】7月4日(火) 18:30~21:00
【会場】クリエート浜松 ふれあい広場
入団式・第1回練習
【日時】7月11日(火) 18:30~21:30
【会場】クリエート浜松 ホール
練習
【日時】通常練習:毎週火曜日 18:30~21:30
特別練習:11月18日(土)
【会場】クリエート浜松 ホール ほか
団費
15,000円(学生 12,000円)
※楽譜代別途有料
入団締切
8月31日(木)
※ただし定員に達し次第締切
ハママツの第九演奏会
今年はあなたも
富士山静岡交響楽団と第九を歌いましょう!

2023年 ハママツの第九演奏会
日 時 | 2023年12月10日(日) 14:45開演 |
会 場 | アクトシティ浜松大ホール |
指 揮 | キンボー・イシイ |
管弦楽 | 富士山静岡交響楽団 |
独 唱 | S.種谷典子 Ms.山下裕賀 T.城宏憲 Br.宮本益光 |
合 唱 | 浜松フロイデ合唱団 |
主 催 | 特定非営利活動法人 浜松フロイデ合唱団 |
後 援 | 静岡県 浜松市 浜松市教育委員会 (公財)浜松市文化振興財団 |
お問い合わせ
合唱団のこと、練習のこと、演奏会のこと
何でもお問い合わせください

入団申込
あなたからお申し込みを
お待ちしています
お申し込み後、申込完了メール(自動返信)をお送りします。
「freude.or.jp」からのメールが受信できるよう、メール受信設定をお確かめの上、お申し込みください。